常盤木門侍館のみどころ!小田原城で刀剣を展示

 

常盤木門(ときわぎもん)の見どころを動画付きでご紹介!

常盤木門SAMURAI館 2016年にオープンした小田原城天守閣に隣接する常盤木門SAMURAI館は2階建ての建物で、2階には甲冑や刀剣などの武具が数多く展示されています。中にはブラタモリでタモリさんが被った兜もあり、小規模ながらも見ごたえある展示物に心が躍ります♪

(この記事は約2分で読めます)

 

 

目次

常盤木門SAMURAI館とは?

常盤木門SAMURAI館は「THE SPIRITS OF SAMURAI」つまり「武士の心」をコンセプトに日本刀、甲冑を中心に武士の誇りや美意識を体験できるエンターテインメント施設となっています。

 

櫓門の2階部分を常盤木門SAMURAI館としてオープンし、主に刀剣や甲冑が所狭しと展示されています。中でも刀剣では幕府公認最後の仇討ちとなった「浅田兄弟仇討ち」で使用された日本刀が展示されていたのが印象的でした。

 

浅田兄弟仇討ちの刀剣

仇討は浅田門次郎が兄である鉄蔵とともに仇討を成し遂げています。

 

黒漆塗大久保藤蒔絵螺鈿打刀拵(くろうるしぬりおおくぼふじまきえらでんうちかたなこしらえ)

写真は黒漆塗大久保藤蒔絵螺鈿打刀拵(くろうるしぬりおおくぼふじまきえらでんうちかたなこしらえ)

 

ブラタモリのタモリさん着用兜

また2016年1月に、NHKテレビ番組「ブラタモリ」の放送内で、タモリさんが実際に着用した筋兜も展示されています♪

 

動画で疑似体験!常盤木門SAMURAI館の内部公開

動画は常盤木門SAMURAI館の内部を紹介。日本刀や鎧の数々は侍の魂を感じさせます

関連動画などを随時アップ中です。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

 

SAMURAI館の営業時間や入館料について

天守閣とSAMURAI館の両方に行く場合は「2館共通券」がおすすめです。天守閣で500円、SAMURAI館で200円の合計700円になりますので100円お得となっています!

  • 【開館時間】午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分で締切)※時期により開館時間を延長
  • 【休館日】12月31日〜1月1日(天守閣は12月第2水曜日も休館)
  • 【入館料】常盤木門SAMURAI館

      @単独の場合:(個人)一般 200円、小中学生 60円
      A天守閣との2館共通券:(個人)一般 600円、小中学生 220円

  • 【アクセス】小田原城址公園内本丸広場 常盤木門2階展示室
  • 【公式サイト】>>常盤木門SAMURAI館

 

 

小田原城関連記事!天守閣の内部撮影あり

北条氏ゆかりの小田原城を観光!天守閣内部の動画あり

小田原城観光 豊臣と北条との決戦の舞台にもなった小田原城の見どころ9選をご紹介!平成の大改修を終えた天守閣の城内も見どころの一つ。また小田原と言ったら名産品のカマボコ!スーパーで販売されている既成品では楽しむことができない奥深い味わいでした。小田原城観光のお土産に購入して行くのもオススメです^^今回は城内の動画もアップしています。

 

小田原城からも近い皇居関連情報!

皇居東御苑の見どころ9選!旧江戸城跡を見学・観光

江戸城 皇居東御苑の見所(9箇所)を画像と共にご紹介しています。国内外の観光客に人気の皇居(江戸城跡)は実に多くの見どころがあります。当時の面影を残しながら現代の風景と溶け込んでいるその様子は一見の価値ありです!

皇居見学ツアー(皇居一般参観)レビュー!予約なしで当日観光OKです

皇居一般参観 当日受付も可能で宮内庁から無料で事前予約もできる「皇居一般参観ツアー」では江戸城の遺構を見学できるのはもちろん、様々な歴史的価値をもつ建造物を目で楽しむことができるので、観光ツアーを利用して多くの観光客が訪れます!

皇居観光おすすめスポットまとめ!皇居内や周辺などレビュー記事ご紹介

江戸城 一言で「皇居」と言っても皇居には東御苑、一般参観で観れる皇居内、外苑など他の観光スポットにはない実に多くの魅力あふれる建造物が存在しています。今回はそんな魅力あふれる皇居の観光スポットをお伝えします♪

皇居のアクセス方法ご紹介!最寄り駅・行き方とは?

皇居桜田門 本記事では皇居(江戸城跡)へのアクセス方法や最寄り駅を知りたい方向けにレビュー記事でご紹介しています!皇居への最寄り駅は東京駅、大手町駅、二重橋駅、日比谷駅、有楽町駅の5駅からアクセス可能で、特に皇居(江戸城跡)観光や見学の際の最寄り駅は乗り換えなどの利便性からも「東京駅」がおすすめです♪
 
このページの先頭へ戻る