竹田城(天空の城)の魅力を引き出す雲海!その条件と時間について

 

雲海の上にそびえ立つ天空の城!竹田城の魅力について

竹田城の雲海 本日は竹田城が日本のマチュピチュ、天空の城とも形容される竹田城の魅力をご紹介。竹田城といえば雲海!雲海とは高度の山や、飛行機搭乗時に見下ろしたときに広がる雲を海に例える表現です。雲海の中から山々が顔を出しているときは島が浮かんでいるようにも見えますね^^
クラブツーリズムの竹田城雲海ツアー
テレビCMでもお馴染みの老舗旅行会社!竹田城観光だけでなく姫路城も巡るツアーや名産のグルメを堪能したり、その他にも兵庫観光も含まれています♪改めて兵庫の魅力、竹田城の魅力を知りたい方には、新たな発見が得られるツアー内容となっています!

(この記事は約3分で読めます)

 

この竹城跡から観ることができる雲海は非常に美しく、全国からお城マニア、カメラ愛好家、観光客などの足が常に途絶えることがない絶景スポットになりました。

 

そんな竹田城の魅力をご紹介します!

 

二つの顔を持つ竹城跡

雲海に包まれた竹田城は夜明け前と、日の出で異なった表情を見せてくれます。

 

夜明け前は街の灯りを飲み込むような幻想的な光景を見せてくれる一方で日の出後は悠久の時の流れを感じさせる壮大な風景を楽しませてくれます。

 

夜明け前の竹田城

夜明け前、街の灯りと雲海が怪しく交じり合う幻想世界が広がる

 

日の出直前の竹田城

日の出直前。天と地が雲に飲み込まれる壮大な世界

 

雲海を見に行く前に竹田城の歴史を予習!

雲海を楽しむ前にまずは竹田城の歴史を予習しておきましょう!

 

この竹田城の歴史は古く、室町幕府の時代より前から存在していたとも言われています。歴史の深さを知ってから雲海、そして竹城跡を見に行けばより一層、絶景を楽しめるでしょう!

 

さて歴史深い竹田城ですが西暦1467年の「応仁の乱」よりも以前から存在していて、現在に残る城跡は赤松広秀が豊臣秀吉の支援を受けながら回収を重ねたものだと考えられています。

 

但馬国の拠点として機能していました。他にもこの竹田城は秀吉の弟、秀長が納めていた時代も存在します。

 

その後、城主を失って以降、400年以上を経過した現在でも天守台の台座や石垣が綺麗に保存されて残っているので現存する山城としては日本では指折りの規模を誇ります。

 

日本名城100選でも56番目にも選定されました。

 

現代では観光地としての賑わいは勿論なのですが映画のロケ地にもよく選ばれています。近年では高倉健の最後の主演作品となった映画「あなたへ」のロケ地に選ばれました。他にも「天と地と」では春日山城の代わりとしても撮影地に選出されました。

 

日の出時の竹田城

雲海に包まれる日の出時の竹田城跡

 

雲海を楽しむためのポイントを教えます!

歴史を楽しむことができる竹田城ですがやはり、雲海が広がる神話の世界のような光景をみたいですよね。

 

そこで「確認項目」「雲海予報」「雲海を楽しむためのオススメポイント」の3つをご紹介します。皆様の竹田城跡観光の助けになれば幸いです^^

 

ポイントその1:播但連絡道路で「霧注意」を確認する

ちなみに現地の人から聞いた話なのですが前日の深夜に、播但連絡道路(竹田城近くの有料道路)で「霧注意」と表示されれば雲海に遭遇する確率が高まるとの事です。

 

なるほど!現地の人たちだからこその確認項目ですね。竹城跡に雲海を見に行く際の最終チェック項目に役立ちそうですね。

 

竹田城の雲海を撮影

本写真撮影時は上手く雲海に遭遇できた。

 

ポイントその2:週間天気予報で雲海予報

竹田城で雲海を楽しむためには兵庫県・朝倉市の週間予報を利用することで、簡単な雲海予報を行なうことができます。

 

週間天気予報を開き、他の日に比べて「最低気温と最高気温の差」が大きい日の翌日早朝を狙うと雲海に遭遇できる可能性が強まります。

 

気温差の図

上の参考図の場合、10日と11日の「最低気温と最高気温の差」が最も大きいためその翌日の12日の早朝に雲海が出現する可能性が高いことを意味します。
※なお、この雲海予報の算出のしかたはあくまで参考であって、100%の雲海の発生を保証するものではありません。

 

竹田城と雲海

 

ポイントその3:立雲峡からならば雲海に包まれた竹田城を楽しめる

雲海に包まれた竹田城を楽しむなら立雲峡がベスト!

 

本記事に掲載されている雲海写真の何本かは立雲峡から撮影したものを掲載しています。客観的な視点から歴史ある竹田城跡が雲海に飲み込まれていく姿はまさに「絶景」という言葉がよく似合います。

 

この遠景に適した立雲峡は、円山川を挟んだ竹田城跡の対岸の位置に存在する朝来山中腹の位置に存在します。撮影に適した第三展望台は標高が竹田城跡より少しだけ低い所に存在して、駐車場があるので車で出向くことも可能です。

 

他にも20分ほど歩けば第二展望台、50分ほどで第一展望台があり竹田城跡を見下ろしながら撮影することも可能です。なお、電灯がないので早朝に行かれる際には懐中電灯を持参してください。

 

立雲峡インフォメーション

近畿豊岡自動車道・播但連絡道路和田山ICを降りて左折、その後4つ目の信号を左折すると「立雲峡」の看板有り。車なら10分ほどで到着。

 

立雲峡駐車城は24時間開放。
4月の桜まつりの時期のみ有料(普通車:\300 バス:\1000)

 

住所:〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田

 

天空の城を堪能しよう!

天空の城・竹田城は雲海の幻想的な雰囲気を楽しみながらも日本の歴史を感じることができる場所だとも言えるでしょう!歴史ファンはもちろん、美しい絶景を観たい方にも是非ともオススメしたい観光スポットです。

 

神秘的な世界を是非とも、体験して下さい!

 

雲海と街

街をも飲み込む雲海

 

竹田城跡インフォメーション

最寄り駅はJR播但(ばんたん)線 竹田駅で竹田城跡は徒歩で目指すルートと、城跡近くの駐車城まで出向いてから歩く2つの方法が一般的。

 

歩く場合は駅からの最短ルートである「駅裏登山道ルート」と、短いけど険しい「表米神社登山道」と、比較的緩やかな舗装路を歩く「南登山道」があるので体力と相談して選ぶと良いでしょう。

 

あまり体力に自身がない場合は車、もしくは駅からタクシーかバスで城跡近くの駐車場まで行ってから歩くのも良いでしょう。以下は所要時間の目安です。

  • 山城の郷 第一駐車場から約40分
  • 山城の郷 第二駐車場から約45分
  • 山城の郷 第三駐車場から約55分
  • 竹田まちなか観光駐車場、約45分 ※午前7時から午後9時まで利用可
  • 竹田城下町観光駐車場、約55分
  • 竹田区駐車場、約45分 ※土日祝のみ利用可

住所:〒669-5252兵庫県朝来市 和田山町竹田古城山169番地
問い合わせ電話番号:情報館「天空の城」079-674-2120
公式HP

 

以上、竹田城の雲海ツアーあり!雲海を作り出す条件と時間を解説...という話題でした。

 

竹田城ツアーもあります!

竹田城跡にはもちろん個人で行くことも可能ですが、切符の手配や飛行機の手配などとても面倒なところもあります。ましてや初めて竹田城跡に訪れるとなると心細いという声もききます。そんなときは大手旅行会社の竹田城跡ツアーがおすすめす。ツアーは観光だけでなくグルメを堪能したり、竹田城跡跡以外の観光地巡りもできる非常にお得なツアー内容となっています。

 

 

東京に来たら皇居へ!皇居関連情報はこちら

皇居観光!一般参観で皇居内を見学

皇居一般参観 宮内庁から無料で申し込むことができる「皇居一般参観」では江戸城の遺構を見学できるのはもちろん、様々な歴史的価値をもつ建造物を目で楽しむことができるので、観光ツアーを利用して多くの観光客が訪れます!

丸の内グルメを堪能して皇居外苑を観光!

東京駅 皇居(旧江戸城)観光した後、お疲れの時にぴったりのレストランをご紹介。皇居(旧江戸城)外苑は「丸の内」と呼ばれている地域でもあり名店が沢山!歴史と共にグルメを楽しむことも可能です。とっておきの味と、素敵なお店をぜひご堪能ください。

皇居のおすすめ観光スポットご紹介!

江戸城 一言で「皇居」と言っても皇居には東御苑、一般参観で観れる皇居内、外苑など他の観光スポットにはない実に多くの魅力あふれる建造物が存在しています。今回はそんな魅力あふれる皇居の観光スポットをお伝えします♪
 
このページの先頭へ戻る